
パウダートピックス
4.1 粘度の調整
粘度は、溶融したパウダーが鋳型と凝固した鋳片との間に流入する現象に
          関連する物性値であり、連続鋳造用パウダー黎明期以来、凝固点と並んで重要な物性値の一つでした。
          前述した通り、連続鋳造用パウダーは、SiO2を多量に含んでいるので、その粘度はSiO2の網目構造
          に深く関連しています。すなわち、CaOやNa2Oなどの塩基性酸化物や、CaF2やNaFなどのフッ
          化物の添加に
          よって、SiO2の網目構造を分断することによって、流動単位が小さくなり、その粘度が低下します。
        
      
![]()  | 
              
|---|
| 川本ら:鉄と鋼 VOL.80 NO.3 P.219‐224 1994 より引用 | 
![]()  | 
              
| SiO2の構造 | 
| https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82 %A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SiO2_-_Glas_-_2D.pngから引用 |